SSブログ
前の5件 | -

秋分は日が暮れて [本など]

先週末、娘夫婦が孫を連れて秋の避暑に来た。
たくさんお土産をもらったがその一つがこれ
IMG_4920.jpg
とても新鮮で素直で
心のヒントになる言葉、
「せんせいあのね」と語りかける言葉たち。

やはり驟雨のあった日が初日だった
高校時代の同級生の個展に行ってきた。
IMG_4828.jpg
相変わらず波長の合うデザインセンス。
言葉たちのZINEもよかった。
孫たちの家にプレゼントで小さな額を2枚購入。
オイルペーパーに描かれた作品がとてもよかった。

ちょっとブログなどお休みしている間に季節が変わった。
暑い暑いの日々が行き過ぎ、「ストーブ」恋しい夜の時間。
イヌサフランが庭に咲き
IMG_4928.jpg
ヤマガラが久しぶりに餌かごに来て
IMG_4939.jpg
季節はぐれの驟雨(やはり気候はおかしい)
IMG_4935.jpg

今日は出かけて
すっかり有名になってしまった地元の「ニトリ」でこれを買ってきました。
IMG_4942.jpg
冬の足音はまだ遠いが
冬のうわさが巷に染み出してきて、
ストーブも点検しておかなければ。
来週の中日は「大腸の内視鏡検査」。
術後の追跡も4年半。

nice!(6)  コメント(4) 

世間は夏休みだが [本など]

ぼんも正月もない仕事は黙々と日めくる
読みかけの一冊を読了。
LT000040533000477223_LARGE.jpg
「翼をください」原田マハ
戦前に世界一周を成功させた毎日新聞社の「ニッポン号」の話。
空から見ると国境は見えない世界は一つ、のメッセージ。
とても楽しく読めたが、興味深いのは「あとがき」だ、
MRJがまだ夢の途中、ついに日本が翼を取り戻す、いよいよ現実になるとある。
しかし、今、残念ながら、計画はとん挫している。
純国産の機体が世界に誇った技術はどうなって行くのか。

近所の子の夏休みも残り少ない。

IMG_4283.jpg

気が付くともう、空もトンボも虫の音も季節の移ろいを告げ始めた。

P8131293-EDIT.jpg


IMG_4344.jpg
IMG_4342.jpg

nice!(10)  コメント(4) 

ゲンバクという重い罪 [記憶]

IMG_3825.jpg

中学の時に
自宅(会社の独身寮の住み込み寮母)にあった
朝日新聞社が刊行した
ヒロシマのかなりの分量の写真資料を見た。
つぶさに見た。
繰り返し見た。
昭和40年ころだからまだ、
お祭りの時などは特に白い服の傷痍軍人さんが目に付く時代。
すっかり戦後の復興がなされたかのような東京五輪も成功裏に終わったあたりの時代。
ヒロシマは衝撃的だった。
世界はベトナム戦争
日本は公害闘争の渦。

ヒロシマは辛かった。
でも、何度も写真集を開いた。


決して犯してはならない罪だと強く心に刻んだ。
これは、落とした側だけのものでなく
戦争を始め、続け、嘯いていたすべてのものの罪。

その頃は、
権威に反抗することに傾いていった。
信仰の道からズレて。
nice!(10)  コメント(4) 

やっと一息 [記憶]

IMG_4156.jpg
今日は、昨夜の雨もあり暑さもやっと一息です。少し前から夜は虫の音が大きくなりました。
もう先は、「秋」。
しかし、連日の蒸し暑さに
さすがに夏バテです。
気が付くと、母が逝ってからもう13年も経ちました。
10代の終わりに経験した年下の女の子、友人の自死を前夜に知って高円寺から府中のご自宅に赴いたのが52年前の昼。
70年生きているといろいろある。

しばらくブログ更新休んでましたが、
書くことはたくさんあれど、なんだか筆が進みません。

7月の写真の羅列です。
どれも時間を感じさせます。
IMG_3840.jpg
IMG_3951.jpg
IMG_4040 (1).jpg
IMG_3900.jpg

こちらは、
自分が桑園小学校に上がる前から散髪していた床屋さん。
IMG_3898.jpg
補助の椅子を嵌めたところに座ってチョキチョキしてもらっていました。
2015年06月02日19時32分05秒.jpg
今はお世話になってませんが、二代目が引き継いで営業しています。

さて、夏も後半戦です。不思議な進路の台風6号も来ていますが
何とか乗り切りましょう。
nice!(10)  コメント(12) 

LINEスタンプ [よそ見]

IMG_3679.jpg

LINEスタンプに挑戦してみる。
やらねばならないことがあると何かに逃げ込んでしまう傾向。
「カメ」をモチーフにスタンプを作る。
スタンプメーカーというアプリを入れてスマホで制作。
IMG_3688.jpg
ちまちまと。
出来は評価外としても気分転換にはなる。
販売することもできるそうですが煩わしいのでそこは見送り。
8パターンを2種類作り、申請済みで「承認」待ち。

7月になってしまいました。
IMG_3552.jpgIMG_3554.jpg

nice!(15)  コメント(4) 
前の5件 | -